今の会社では給料は上がらない

「終身雇用体制は崩壊している・・・」
この事実を頭では理解していても、まだ終身雇用という迷信を捨てきれない人達がいるのが困る。

確かに団塊の世代の人達にとっては、一つの会社に長く務めることが美徳であった。
ただし、終身雇用が美徳とされていたのは、昔の人達にとってはこのやり方が理に適っていたからだ。

昔は年齢に応じて年収が上がっていった。
会社の中で一番忙しく働く20代と30代が稼いだ収益は、40代・50代・OB(企業年金生活者)に分配されていた。
これが戦後日本の高度経済成長を支えた「年功序列&終身雇用体制」。

転職活動

このシステムは、負担者である若者が大多数で受益者である中高年層が少数派だから成り立ったモデル。

でも、これからの時代はその比率が逆転する。
今はちょうどその転換点に立っているといってよいだろう。

今後は次のような構造的変化を経験する事になる。

若い時の給料が少ないのは、今も昔も一緒。
しかし、今の20代サラリーマンが中高年になってもたいして年収は増えないという悲劇が待っている。

これが新しい賃金構造のスタンダードとなる。

経営層の陰謀を明らかにする

現在の会社の経営層は中高年。
その中高年達は、若い時に薄給&激務を我慢した世代だった。

その我慢した人達が現在の経営層となったわけだから、これからは自分達が報酬を受け取る番だと自認している。

だから、世の中の状況が変わったからといって、そうたやすく長年我慢したあげくにやっと手に入れた利権を手放すわけがないのだ。
しかも経営層となった今は、自分たちがルールメーカー。

彼等は日本社会の構造が変わった事に気が付きつつも、自分達の現状の報酬と退職後の年金資金を守る為に、20代を犠牲にする方針を矢継ぎ早に打ち出す。

具体的には、現在20代社員の昇給スピードはかなり遅くなる。
これは低賃金で我慢する期間が以前より長くなるという事。

そして、会社全体で管理職を減らすから、昇進チャンスも減る。
昇進チャンスが減るという事は、賃金上昇カーブも緩やかになるという意味。

経営層はこれを実力主義という。
確かに出世スピードにより同期との賃金差は開くのだが、狭き門をくぐり抜けるのは容易ではない。
ほぼ同じスペックの人材が入社しているわけだから、運に左右される事が多い。

お分かりになっただろうか?
あなたの会社の経営層は、20代社員を犠牲にして自分達の利権を守る事に必死。

搾取され続ける人生から抜け出す対抗策

このように現在20代のサラリーマンは、あなたの会社に勤めている中高年層にずーと搾取され続ける。

このままだと誰の為の人生だか分からなくなってしまう。

唯一の防衛策は、どこの会社でも働けるキャリアを磨く事
そうすれば、自分の人生のハンドルを取り戻すことが可能だ。

その為には、まずは自らの市場価値を知り、今後も継続的にキャリアを高められる仕事を選ぶ事が非常に大事。

社会人2年目や3年目の転職には、転職アドバイザーの存在が欠かせない。
上記のような視点を持って転職活動を支えてくれる転職エージェントは、非常に利用する価値がある!

このページの先頭へ